【ドラゴンズドグマオンライン】果たしてパッケージ版に8000円の価値はあるのか
168: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:25:42.23 ID:9UD5mz/B.net
みんなはパッケージ買うの?
サントラとかいらないしどうせ使わなくなる武具考えないなら8000円の価値は果たしてあるのだろうか…
サントラとかいらないしどうせ使わなくなる武具考えないなら8000円の価値は果たしてあるのだろうか…
もちろん数日早くプレイできるのはあるけど
175: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:37:30.10 ID:e0O5WdET.net
>>168
迷ってる
やるならPS4版だけどウィンドウズ版の特典も欲しい
迷ってる
やるならPS4版だけどウィンドウズ版の特典も欲しい
177: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:41:47.23 ID:9UD5mz/B.net
>>175
どっちがゲーム的にはいいんだろうね
ぱっとみスタミナ上がるゲオだかの特典のが良さそうな気もするけど
どっちがゲーム的にはいいんだろうね
ぱっとみスタミナ上がるゲオだかの特典のが良さそうな気もするけど
185: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:54:24.93 ID:e0O5WdET.net
>>177>>180
完全に見た目で選んじゃってる
イーカプコンの特典の黒っぽいレザークロークに
ウィンドウズ版の特典の金色の剣と盾を持たせたい
ウィンドウズのは強化したらネメシスより強くなるらしい
完全に見た目で選んじゃってる
イーカプコンの特典の黒っぽいレザークロークに
ウィンドウズ版の特典の金色の剣と盾を持たせたい
ウィンドウズのは強化したらネメシスより強くなるらしい
189: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 08:04:23.56 ID:8td3ernU.net
>>185
あー店舗特典が違うのね
PS版はオーバークロークで、PC版は武器が貰えるのか
クロスセーブなのにパケ3種類に分ける意味なくね?って思ってたけどそういうことか
あー店舗特典が違うのね
PS版はオーバークロークで、PC版は武器が貰えるのか
クロスセーブなのにパケ3種類に分ける意味なくね?って思ってたけどそういうことか
180: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:44:35.95 ID:8td3ernU.net
>>175
なんか違いあったっけ?
クロスセーブだから気にしなくていいんじゃないの
なんか違いあったっけ?
クロスセーブだから気にしなくていいんじゃないの
183: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:50:38.75 ID:ccQou+Kp.net
>>175
俺はPS4だけどPCの買ったよ
ポーン2人目とか3人目を自分のレベル30位の時にレベル1の子を連れてくとしても
装備依存だから最初から強い武器のファイターを選択肢として選べるのは強い
自分用に強化したあともポーンのファイター職のレベル上げを裸で初期武器でやるのはダルそうだしw
俺はPS4だけどPCの買ったよ
ポーン2人目とか3人目を自分のレベル30位の時にレベル1の子を連れてくとしても
装備依存だから最初から強い武器のファイターを選択肢として選べるのは強い
自分用に強化したあともポーンのファイター職のレベル上げを裸で初期武器でやるのはダルそうだしw
169: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:27:06.34 ID:isbMN0mA.net
買おうかと思ったけれど重課金前提みたいだし買うのやめたよ。
181: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:47:50.31 ID:ccQou+Kp.net
>>169
月額1500円が重課金なら他のゲームとかもできないと思うw
スマフォかプラウザゲーで遊べばいいと思う
FF14並とは思わないけど1500円の価値くらいはあると思うよ
無課金の人はプレイ時間週1~3とかの人で触ってみる程度の人だろうし
最後まで遊べる体験版でしょ冒険者パック以外の課金は必要な人だけだろうし月額1500円でクリックゲーじゃなくアクション性のあるネトゲができるって感じで思えば安いと思うよ
月額1500円が重課金なら他のゲームとかもできないと思うw
スマフォかプラウザゲーで遊べばいいと思う
FF14並とは思わないけど1500円の価値くらいはあると思うよ
無課金の人はプレイ時間週1~3とかの人で触ってみる程度の人だろうし
最後まで遊べる体験版でしょ冒険者パック以外の課金は必要な人だけだろうし月額1500円でクリックゲーじゃなくアクション性のあるネトゲができるって感じで思えば安いと思うよ
171: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:30:04.20 ID:/ve+1+xv.net
課金そんな必要ないだろ
172: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:30:34.95 ID:9UD5mz/B.net
重課金前提ってことはないんじゃない?
14ちゃん、ドラクエ、モンハン、全部重課金しやきゃなんてことはないし
14ちゃん、ドラクエ、モンハン、全部重課金しやきゃなんてことはないし
173: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:31:27.38 ID:UlSBUAwk.net
色んな職やるときに便利だしニーハイブーツ欲しいからとりあえずパッケだけは買うわ
182: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 07:50:15.89 ID:TtSYZEhZ.net
ますますパケ買うか迷うなぁ
187: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 08:02:55.21 ID:tx0umwSo.net
買おうと思ったらamazonもイーカプも売り切れだったので
発売日に到着と書かれてるヨドバシにした
発売日に到着と書かれてるヨドバシにした
191: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 08:05:52.87 ID:dYASbQo6.net
>>187
ジョーシンも発売日に届くしクーポンで割り引きもできる。
ジョーシンも発売日に届くしクーポンで割り引きもできる。
193: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 08:10:52.79 ID:9UD5mz/B.net
やっぱここみる感じPC版かゲオで買うのがよさげかな、どっちにするかサイコロでも振るか
197: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 08:13:46.58 ID:8td3ernU.net
>>193
PC版をゲオで買えばいいんじゃねーの
PC版をゲオで買えばいいんじゃねーの
200: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 08:19:08.60 ID:9UD5mz/B.net
>>197
それじゃPC版特典しか貰えないでしょ
それじゃPC版特典しか貰えないでしょ
198: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 08:14:49.58 ID:8td3ernU.net
Joshinのクーポンで左上にちっこく乗ってる300引きのやつのこと?
199: ドラゴンズドグマオンライン攻略まとめ 2015/08/11(火) 08:17:50.35 ID:dYASbQo6.net
>>198
それもあるし、何回か買うと誕生日の月は500円割り引きとかできるからいつもジョーシンで買ってる。
それもあるし、何回か買うと誕生日の月は500円割り引きとかできるからいつもジョーシンで買ってる。
引用元: 【DDON】ドラゴンズドグマオンライン Part49【PS】